上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ガーロ氏 来季監督就任のお知らせ。
ガロではなくガーロと伸ばすようです。経歴を見るとブラジルの錚々たるクラブ名が。ブラジル国内でも注目の若手監督らしいね。シャムスカみたいになってくれたら…。
ガーロ就任決定で、アモローゾも来てくれる!?
こんな事言ってるし。
そして、
2006Jリーグヤマザキナビスコカップの大会方式が。
東京は浦和、マリノス、福岡と同組。予選リーグの試合日は8試合中6試合が水曜日。いろいろ厳しいなぁ…

今日はファンの集い。4749人の人が味スタに。


最初に原さんからの挨拶があって、その後は選手が入れ替わり立ち代わり来て、トーク。
モニは自腹で花束を。フミさんは涙。

原さんの人柄を表したような、終始笑いに満ちた良い会だったと思います。
スタジアムに入る時にもらった原さんから全選手へのコメントが書いてある巨大な紙や、今日来た選手達へのコメントを聞いてると、ホント選手1人1人の事を考えてる人なんだなぁ~って思った。
来年はW杯やJリーグの解説で会え(見れ)そうですね。是非、東京が点入ったら放送席でジャンプしてください!今日行った人だけがわかるネタで終えたいと思います…
【“原さんお別れ会~ファンの集い~”の続きを読む】

(画像はオフィシャルのスナップショットより)
浦和に0-2で負け、天皇杯敗退…。そして原東京ラストゲームとなってしまいました…。
今季は浦和に一回も勝てなかったのも悔しいけど、何よりこんなところで原さんとお別れになってしまったのが悔しいよ。
今ちゃんもケガで下がってから泣いてたの映ってた。戦う気持ちをすごい持ってる選手だから悔しかったんでしょう。
今日の試合、今まで上位イジメしてた時のような感じが見れなかった気がするんだよねぇ。まあ、90分間全部見てたわけじゃないから偉そうな事はそんな言えないけど。現地とテレビって差もあるしね。でも、セレッソ戦は何かやらかしそうな空気がテレビで見ててもあった気がする。
「監督の為に!!」って気持ちが空回りしたんだろうか?
試合後の原さんが泣きながらゴール裏に行って、サポーターに握手してたのには感慨深いものがありました。で、この写真のように首には何本ものマフラーが。
本当に4年間お疲れ様でした。17日の味スタには絶対行きます!!
FC東京がアモローゾ獲得。
今一番信憑性のある!?報知がアモローゾ獲得を。年俸約2億4千万かぁ~。思いきったね~。まあ、移籍金が発生しないらしいから、こんだけ出したんだろうけど。それに日本人FWを獲ろうとしても移籍金で2億とかかかるみたいだから、それを考えたらアモローゾ獲るの個人的にはアリだと思う。
サンパウロの一員として世界クラブでちょうど来てるから、どんだけのものか見たいね。ここで大爆発して、やっぱり欧州へ…とかやめてね。
そしてササとの2トップが楽しみ!!
ルーカス 母国でのプレー希望。
>
移籍金などの理由で交渉がまとまらない可能性もあり、その場合は慰留しているFC東京を基本線に、来季も日本でプレーを続ける。慰留してるの!?でも、アモローゾ来たら…。他のチームに移籍して対戦相手となると嫌だなぁ…
小林成光選手 サガン鳥栖へ完全移籍決定のお知らせ尾亦弘友希選手 湘南ベルマーレへ完全移籍決定のお知らせ東京ガス時代からいるコバと、ユース育ちでトップチーム入り第一期生の尾亦という2人だから非常に惜しいけど、サッカー選手になった以上やっぱ出場機会ってのは大事だと思う。
2人とも新天地でも頑張って欲しいです。
あと、
ルーカス選手の一時帰国について一時帰国なのになぜ帰国便まで載せているのが非常に怪しい。深読みしすぎでしょうか。
最後に、
『ファンの集い~原監督からファンの皆様へのご挨拶~』なぜ17日なんて天皇杯真っ先中にやるかなぁ~!?まるで明日で終わっちゃうみたいじゃん。
明日勝って17日は元旦に向けた決起集会的な会になれば良いんじゃないでしょうか。で、元旦の夜に改めて優勝報告会&原監督の勇退の会をやれれば最高です。
徳永悠平選手(早稲田大学) 来季新加入のお知らせ。
やったぁ~!!何が田舎入団確実だよ、日刊q(-_-)ブー
それに引き換え、
今朝の報知。なんでこうも東京ネタに強いわけ??
でも、これで加地移籍しちゃうんだろうなぁ…って思ってしまう。だから徳永も来たんだろうし。
ただ、ナオが復帰するのは夏以降だろうから、W杯前にこの2人の右サイド共存ってのも可能だとは思うんだけど。
ガロが3バックならダメだけどさ。徳永がボランチとか3バックの1人にならない限りは。
とにかく、俺たちの徳永になってくれたのは嬉しいことです。赤嶺、池上の大卒組も他チーム欲しかっただろうに…ホントすごい補強だよ。それに俺とタメの選手が3人も増えたのも嬉しい。池上なんて誕生日4日違いだし。
ストーブリーグ(サッカーはこう言わないか)が賑やかになってきましたね。
早大・徳永 急転Jクラブ入りも。
>
国内残留の場合は昨年特別指定選手としてプレーしたFC東京加入が有力となっている。 是非来て下さい!!右サイドはもちろん、複数ポジションこなせるし、実力も強化指定で実証済み。
ただ、海外への腰掛け感が強いのが引っかかるちゃあ、引っかかるし、トクが来たら加地の移籍に拍車がかかりそうな気もするし…
それもこれも、新監督がどんなサッカーをするのかによるけどさ…
昨日の長居に行ってない、今週末の愛媛にも行けない…俺は、私は、東京生観戦に飢えてるんじゃぁ~!!というみなさんに朗報!?です。
Jユースサハラカップ2005の決勝トーナメントが今日から始まりました。
この大会にFC東京U-18も参加してます!!東京は11日の2回戦から登場。夢の島で、ベルマーレユースとの対戦です。
その次は18日にフクダ電子アリーナでの試合。ちなみに全試合、入場無料なので、来季のリーグ戦に向けての下見としてはもってこい!って感じだね。有名なカレー屋を含め、スタジアム内の飲食店は、おそらくやってないだろうけど…
オフィシャルのニュースよく見てるとアンダーの代表選出で名前だけは見たことあるって選手も結構いると思います。サテライトで出てる選手も何人かいるし、権田と吉本はトップチームに2種登録されてるしね。
俺も、11日は世界クラブの開幕戦観に行っちゃって夢の島には行けないけど、勝ち上がったらフクアリに行ってみようと思ってます。
来季契約非継続選手について。こんな季節でもあります。今年は迫井と中村でした…。2人とも他のクラブで頑張って欲しい。
恐らく、これからレンタルや完全移籍の選手も数名出てくるんじゃないかな!?
その中の一人が…
加地。今年もガンバ移籍が噂されています。しかも、濃厚とは…。加地も奥さんも関西の人だし、才能を開花させた原監督退任となると…。
しかも、ガンバはウチが狙ってる!?アモローゾまで獲ろうとしてる…。
ガンバ優勝のアシストをしたウチに対して、恩を仇で返すような行為はやめてください。
あと、ウチが大分・高松獲りっていう話題もどっかに載ってたね。今年最初のFW3人体制が失敗した教訓なのか、随分FWを獲りに行ってますね~。DF陣の補強は良いのか!?
原博実監督との来季契約について。退任が正式発表されてしまいました…。
これだけ退任を惜しまれる監督もなかなかいないと思う。やっぱ、あの人間性に惹かれる人が多いからでしょう。
なんと言っても、東京に初タイトルをもたらした監督です。ナビスコの記念写真集の表紙にもらった「ナビスコ優勝」付き(←お願いしました)サイン…一生の思い出。
最後にもう1つタイトルを獲って、有終の美を飾って勇退してもらいたい!!選手達、全力で天皇杯獲りにいってくれ!!
原さんには来年のW杯や海外リーグの解説などで充電してもらって、また東京の監督として帰ってきてください!
【“原さん、4年間お疲れ様でした&ありがとう!”の続きを読む】
前のページ 次のページ